こんにちは!
本日は和音の練習についてお話します🎹
和音とは2つ以上の音が同時に響き合う音です。
この同時に響く、音を鳴らす、というのはなかなか難しいもので、ピアノを習いたての方やブランクがあったピアノ再開組の方から
「なかなか弾けない…!!」
「どうやって練習したらいいですか?」
とよく聞かれます。
特に私の教室では2つまでなら大丈夫だけど、3つ以上になると音が抜ける、バラバラで音が揃わない…
という方が多いので、今回は3つの音を同時に押さえる練習方法について紹介します。
和音の練習方法!
①音をしっかり覚える
まずは和音が何の音で構成されているのか覚えましょう。
ちなみに音は下から読んでくださいね。
②指番号を覚えて、鍵盤を押さえる位置を決める。
これはレッスンあるあるだと思うのですが、「ドミソ」という和音をさっきは1.3.5の指で弾いていたのに今は1.2.4になっている…ということがありますね。
前後の音のつながりを考えながら1番弾きやすい指を決めて、いつでも決まった指で弾けるとよいです。
また、鍵盤を押さえる手の位置も決めておくといいと思います。
黒鍵を含んだ和音と白鍵のみの和音とでは弾きやすい手の位置が変わってきます。
③2つの音を押さえる練習から始める
音が分かり指番号、手の位置も決まったら練習に入りましょう。
いきなり「ドミソ」、3つの音を全部弾くのではなく、
「ド、ミ」「ミ、ソ」「ド、ソ」
この組み合わせで2つの音を同時にしっかり弾けるか確認してください。
2つの音の和音を、大体大きさはmf、長さは二分音符くらいで数回弾きましょう。
この中で弾きにくい組み合わせがあればその和音を集中的に練習してください。
そもそも2つの音の和音もそろえて弾けない…!!
という方は打鍵の仕方や弾くときの力の入れ方と脱力の仕方を復習するといいかもしれません。
④最後に3つの音を同時に弾く
この練習をしたらすぐにできる!!というわけではなく、継続が必要ですが数週間続けてもらうと弾けるようになる生徒さんが多いです。
気になった方は是非試してみてください🌷